風水の動物の中で、最もユニークな姿をした二匹ヒキュウ(貔貅)とロングイ(龍亀)ですが、この二匹は金運・財運を集め高める能力は優れており、風水の置物の中でも最大級のパワーを誇ります。
金運を高めたい人や商売繁盛を願う人のには打ってつけの金運アイテムです。
その二匹の特徴と効果・取り扱い方法をご紹介します。
想像上の動物ヒキュウ!金運集め能力は最強!!
良くわからない不思議な顔の「ヒキュウ(貔貅)」ですが、実はどんな願いも叶えてくれる頼もしい神獣なんです。
翼獣とも呼ばれており、中国の想像上の動物です。
翼がはえているのがオスで、無いのがメスです。
どんな願いも叶えてくれる「ヒキュウ」ですが、特に優れた能力は財を集め金運・財運をもたらすことです。
置物は頭の部分が開くので、中に願い事を書いた紙や宝くじ・株券など財を高めたいものを入れておくと良い結果を引き寄せてくれます。
置く場所
- 室内に置く。
- 客間のテーブルの上。
- お金が絡む場所(金庫やレジの上)。
- テレビの上。
重要なポイントとして、頭を必ず玄関の方向へ向けることです。
そうすれば、あらゆる方面より財を持って来てくれます。
取り扱い方法
- 毎日、新鮮な水をあげる。
- お清めのため、たまにお香を焚く。
- ペットと同じように愛情をもって可愛がる。
パワーアップ
五帝古銭をネックレスにして、首に巻いてあげると更にパワーアップ効果があります。
龍の子孫ロングイ!財運を高め途切れない効果は絶大
頭が龍で体が亀の姿の「ロングイ(龍亀)」は、両方の特性を持つ龍の子孫で龍族の仲間です。
財運を高め途切れることがないパワーを持っている、風水では有名な動物の一つです。
会社やお店など、客商売のビジネスの場所に置けば、財が途切れることなく入ってくるのでお客さま商売には何とも頼もしい神獣です。
上の写真は、集めてきたお金の山に乗って確保し、更にお金をくわえ財を高め、甲羅の上には子亀を乗せて子、孫永久に財運が途切れることがないという状態をあらわしています。
また、口でくわえたお金には、水晶がのって更にパワーアップしてます。
置く場所
- レジや金庫の上(頭を人が出入りする方向に向ける)。
- メインとなる入口一対。
- 仏壇の中。
- 神棚の近く。
- 関羽像や財神像の近く。
- 観音菩薩の脇
取り扱い方法
- 「ヒキュウ」のように水を与える必要はありません。
- たまに、お香を焚いてお清めをする。
- 愛情をもって接してあげて、乾いた布などできれいに拭いてあげる。
ロングイのパワーアップ方法
「五帝古銭」や「六帝古銭」を結び口にくわえさせ巻きつける。
ロングイの小物入れの場合は、甲羅が開くのでそこに「七寶(七宝)」「十寶(十宝)」「元寶」「水晶さざれ」を入れると更なるパワーアップの効果があります。
神仏の近くに置けば、相乗効果で財運もパワーアップするので、「関羽像」や「財神」と一緒に置くのが良い方法です。
「七寶」とは
金・銀・銅・生鐵・真珠・メノウ・翡翠からなる7つの宝物
「十寶」とは
七寶に五色綫・古銭・五穀を加えた十の宝物
「元寶」とは
昔の中国の金塊を模したもの
財運以外にもまだあるロングイの開運効果!
- 良い人脈を増やし、不利にはたらく人は遠ざける。
- 悪いことが続く悩みを解消し、運を良い方向に好転させる。
- 仕事や勉強机の上に置いておけば、日々の行動の全てにおいて支援し守ってくれる。
「ヒキュウ」は、金運・財運の中でも宝くじやギャンブル・株投資などの偏在運が強く、反対に「ロングイ」は、商売やビジネスなどまともにコツコツ働いた対価として財を得、持続させる正財運が強い。
この二つは、お互いの強みを生かして金運・財運を高めることができるので、相性も良く、二つ並べて一緒に置いておけばお金に困らなくなる風水アイテムです。