タレント|開運に導くおすすめパワースポット最新情報 https://kaiun.website 生まれてから、行動することでおこりえる後天運をより良いものにするため開運(金運・愛情運・仕事運・健康運・人気運) に関する情報をお届けします。 Sat, 08 Apr 2023 08:07:31 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.5 https://kaiun.website/wp-content/uploads/2015/10/cropped-torii2-32x32.jpg タレント|開運に導くおすすめパワースポット最新情報 https://kaiun.website 32 32 【羽生結弦】世界最高得点の導きは結弦羽神社に祈願した4年前から始まる https://kaiun.website/archives/366 Tue, 01 Dec 2015 08:01:44 +0000 http://kaiun.website/?p=366 ”http://fskate-fun.com/”

2015年11月28日に世紀の瞬間が訪れた。

羽生結弦選手が、男子フィギア史上初の300点越え322.40の世界最高得点をたたきだしたのです。
絶対王者だと自分に言い聞かせ、自信を持って挑んだ今回のグランプリーシリーズNHK杯。

オリンピックで頂点を極め完全燃焼した後は、満足して自分を見失いやる気も失せてしまうことが多々あるようです。
また、下から次々と上がってくる若手選手に負けることは許されないと自分にプレッシャーをかけ、結果スランプに落ち込む。
そして、練習すればするほど分からなくなってくる。

一般的に、これが頂点を極めた者の宿命なのかと思うのですが、羽生結弦選手は違っているんですね。

良い結果を出さなければという途轍(とてつも)ないプレッシャーと自身のプライドを旨くコントロールして、演技へのバネに変えている。

凄いことです!凡人には真似ができません!
と言うより、凡人に頂点を極めることなんか出来ませんね。

羽生結弦選手の輝かしい歴史

羽生結弦のプロフィール

羽生 結弦(はにゅう ゆづる)
宮城県仙台市泉区出身
生年月日:1994年12月7日 (20歳)
身長 / 体重:171 cm / 53 kg
フィギュア スケート選手
学歴:早稲田大学間情報科学科通信教育課程在学中
所属クラブ:全日本空輸

2010年よりシニアデビュー
2010年~現在の国内外・ISU公認の国際大会でのメダル数

1位 14個
2位 9個
3位 3個(国別対抗1個含む)

33大会中、26個ものメダルを獲得しています。

<パーソナルベストスコアー>

トータルスコア 322.40 2015 GP NHK杯
ショートプログラム 106.33 2015 GP NHK杯
フリースケーティング 216.07 2015 GP NHK杯

 

世界新を出した演技後のインタビューで、羽生選手はこう語っています。

本当に血のにじむようなつらい練習をしてきた。
その練習をさせてくださった、周りの方々、サポーターの皆さん、カナダのリンク、自分が生まれ育った仙台のリンク、すべてに感謝したい。300点超えという結果については「やってやるとは思ってましたけど」と笑いを誘ったが、「演技前は緊張で話すことができなかった」と明かした。

絶対王者だと自分を信じ、人には出来ない物凄い練習の積み重ね・周りの支援で達成した得点だと言うことがよくわかります。

この演技・得点を見て、この人たちからこんな言葉が出ています。

点数が出た時は)アゴが外れたまま、しまらなかった。口がポカン(としてしゃべれなかった)。それぐらい、素晴らしい演技でした。
いや~、震えました!見終わった後、手の震えが止まらなかったです。すごすぎてと驚きと興奮が収まらず。4回転については3回とも、全ての質、素晴らしかったです。プラスの評価しかない(演技)と絶賛した。(織田信成)

鳥肌が…演技最初の4回転2つ決まった後ぐらいから、ずーっと、鳥肌が立ちっぱなしでした。(鈴木明子)

ショートの時からすごい点数でビックリしましたけど、フリーでまたすごい点数で、頑張っているなって思いましたと称え(現役の頃と)時代は変わったなって、つくづく感じていますね。すごい戦いになってきているので、もう戻れないなと思います。(高橋大輔)

 

 

羽生結弦選手は中国でも人気があり、中国版ツイッターでのコメントは

「SPで歴代最高、フリーで200点突破、合計で300点突破と記録ずくめ!素晴らしすぎる!!」
「演技を見たよ!本当に完璧すぎた!」
「すごすぎて彼を形容する言葉がないよ」

「1位と2位って聞いたら近そうだけど、点差はハンパじゃない」
「もうなんてコメントしていいかわからない」
「怖い。もはや人間とは思えない!!すごすぎる!!

「中国の若いのも素晴らしかったけど、羽生が強すぎた」
「金博洋も素晴らしかった。初めてシニアの大会に出場したんだから。でも、表現力では羽生との差は歴然。頑張れ」

 

このように、羽生結弦選手を絶賛する多くの人のコメントがニュースやSNSに紹介されている。

ファンを大事にする彼には、国内外問わず沢山のファンがいます。
ファンの声が世界最高得点を後押しし、素晴らしい結果に繋がったのではないかと思います。

そんな羽生結弦選手には、聖地となる神社があります。

弓弦羽(ゆずるは)神社は必勝祈願のパワースポット!

弓弦羽神社拝殿正面 “三々九度”

羽生結弦選手の名前に似ていることから、結弦ファンの聖地とされる「結弦羽神社(ゆずるはじんじゃ)」

場所は神戸市東灘区にあり、8世紀末に、この弓弦羽ノ森(ゆづるはのもり)を神領地と定め、嘉祥2年(西暦849年)正月14日神祠に建てられたとされています。

 

御祭神は熊野三山に祀られる神の根元熊野三所大神の三神が祀られる

★伊弉冉尊(いざなみのみこと)
万物を生み出す神、創造神、海の神、製鉄の神とされる。

★事解之男命(ことさかのおのみこと)
事態を収拾させる神とされる。

★速玉之男命(はやたまのおのみこと)
伊邪那岐神の唾から生まれた神、絶縁の神とされる。

三神が祀られていることにより、色んなご利益をいただく事ができる神社で、羽生結弦のような必勝祈願から安産・商売繁盛や受験生のための合格祈願など多種にわたり願いを叶えていただけます。

弓弦羽神社参拝のご利益

必勝祈願、安産祈願、家内安全、商売繁盛、交通安全、初宮詣、七五三詣、厄除、開運、病気平癒、合格祈願、良縁成就、その他 諸願成就

境内の見どころ八ヶ所

”結弦羽神社ホームページより”

 

1.明治天皇御製
和歌をこよなく愛した、明治天皇の御製が遺されておりその数約10万首

2.狛 犬
大正14年まで拝殿にあった狛犬ですが、拝殿の焼失に伴い狛犬の片方がなくなり、残った片方をこの場所に移設。

3.足 型

”弓弦羽神社公式サイトより”

初宮詣をされた記念に、お子様の健康・発展を祈念し3万5千円で足跡の銘板を御奉納できます。

4.百 度 石
この石と拝殿を100回往復すれば、願い叶うされる石。

5.犬の水飲場
ここには、犬専用の水のみ場があります。愛犬と一緒に訪れますね。

6.八 咫 烏(やたがらす)

”弓弦羽神社公式サイトより”

弓弦羽神社のシンボルになっている八 咫 烏(やたがらす)社務所の屋根の上で周りを見渡しています。
日本神話で、熊野国から大和国へ神武天皇の道案内をしたとされる鳥です。

7.力 石
力量をためしが、江戸時代末期から明治初期に流行し祈念に神社の境内に置かれた。
卵型をした石には、持ち上げた人の名前と重量が刻んであり、石に宿る神霊持ち上げ神を感じることから石占いの始まりともされています。

8.御影石のサッカーボール

”弓弦羽神社公式サイトより”

御影の地は、日本サッカーの発祥の地と言われ、阪神御影駅の北側の御影師範学校に日本初のサッカーチームできました。
サッカーとのご縁をもって御影石でサッカーボールを作り、その上にシンボルの八 咫 烏(やたがらす)が乗っています。

弓弦羽神社に祈願をして4年後には世界の頂点に!

羽生結弦選手が最初に弓弦羽神社を訪れたのは、16歳となる東日本大震災(2011年(平成23年)3月11日)後の7月31日です。

本人も、仙台のリンクで練習中に被災しています。
この時「人間の無力さ、街が崩壊する悔しさを感じました」と言葉している。
また、競技を行うことを悩みながらも「自分にはフィギュアスケートを精いっぱいやることしかない」とも言っています。

自分が今できることは、精一杯やってる姿を見せて少しでも多くの人に勇気を持ってもらいたい、その気持ちから出た言葉なのでしょう。

そんな時に訪れたのが、弓弦羽神社です。

彼が訪れて絵馬に書き祈願したの願いは「世界のトップになれますように… そして、東北の光となれるように!」

”http://www.kobe-np.co.jp/”

その後、2014年のソチオリンピックでは、ご存知の通りゴールドメダリストに輝きました。

今では、本人も訪れたことから弓弦羽神社はファンの間で聖地として認知され、多くの応援の絵馬がぶら下がっています。

<パワースポット弓弦羽神社の動画を見てみましょう!>

<最後に>

羽生結弦選手が必勝祈願で成功したように、弓弦羽神社は、万物を生み出す神の伊弉冉尊(いざなみのみこと)と今起こっている問題を収拾する事解之男命(ことさかのおのみこと)・悪いことを引きずらないで断ち切る速玉之男命(はやたまのおのみこと)の三神が商売など物事を始める時や合格・就職などの成就に大きな力を与えるパワースポットです。

スポーツで伸び悩んでいる、受験を控えている、厄除祈願などで悩んでいる人は一度訪れてお参りして見てはいかがでしょうか。
きっと、社務所の屋根の上から周りを見渡し、あなたを待つ 咫 烏(やたがらす)が正しい方向に導いてくれるでしょう。

【晴明神社(京都)】羽生結弦の言葉が絵馬に残る!実は縁結びでも開運スポット 京都府にある「晴明神社」は、羽生結弦選手が2015・2016年度のフリープログラムに和風テイストの陰陽師「SEIMEI」を取り入れ、...

「弓弦羽神社」詳細情報

【弓弦羽神社】
〒658-0048 神戸市東灘区御影郡家2丁目9番27号
電話番号:078-851-2800 FAX:078-851-2803
公式ホームページ:弓弦羽神社

<アクセス>
電車: 阪急御影駅から南東へ徒歩5分
JR住吉駅から北西へ徒歩10分
阪神御影駅 北 徒歩15分

マイカー:国道2号線 東灘警察を北へ  山手幹線北側
カーナビの場合、お車は神社南側よりの進入ですが、神社裏(北側)に誘導される事があります。
カーナビは中勝寺(078-851-5828)にセットされるとよいです。
駐車場:20台 無料

お守り・絵馬が郵送でも授与できます。
>>弓弦羽神社の御守・絵馬

お宿情報>>弓弦羽神社の周辺宿はこちら【楽天たびノート】

羽生結弦コレクション





]]>
【橋本マナミのパワースポット】御利益が凄いと絶賛の神社 https://kaiun.website/archives/234 Thu, 22 Oct 2015 09:40:03 +0000 http://kaiun.website/?p=234 ラジオ番組で明かした、橋本マナミさんのパワースポット好き。

神社巡りが好きなようで、ふらりと一人で訪れたりもするそうです。

良いと聞いたパワースポットは、なるべく行こうと思うのですが、色々な所に行き過ぎてしまうとご利益がなくなるのではないかと思って、自分の好きな神社に何回も行くようですね。

橋本マナミのプロフィール

kaiun.com37
橋本 マナミ(はしもと まなみ)

本名:細川 愛実(ほそかわ まなみ)
山形県山形市出身
生年月日:1984年8月8日(31歳)
身長 / 体重:168 cm / 48 kg
グラビアアイドル・女優
事務所:アービング
橋本マナミオフィシャルブログ:まろやかな日々
<上記写真:まろやかな日々より>

1997年に、第7回全日本国民的美少女コンテストで演技部門賞を受賞する。
大人びたセクシーさを売りにし「愛人にしたい女」「平成の団地妻」など独特のキャッチフレーズで知られる。

橋本マナミさんが好きなパワースポットベスト3

<ベスト1>代々木八幡宮(東京)

2年位前に、この神社の前で交通事故にあったそうです。
この時、夜中で人も車も通っていないのに、あたるはずのないタイミングで車にぶつかってしまったのです。
怪我は無かったのですが、ただこの事故から不思議に運気が上がってきたそうです。

kaiun.com47yyg出典:http://d.hatena.ne.jp/rumimarusr/

代々木八幡宮は和田アキ子も絶賛!いい気充満のパワースポット 「代々木八幡宮」は、大都会の立地の良い行きやすい場所にあるため、和田アキ子さんや橋本マナミさん・NEWSのメンバーなど多くの芸能人が...

<ベスト2>出羽三山神社(山形県)

出身が山形なので、里帰りすると必ず行く神社。
空気の澄んだ朝一番に、2500段もある階段を息を切らせながらも上って行くのが、気持ちよいそうです。

途中疲れた、お茶屋さんで休憩して又、元気良く上がっていきます。

kaiun.com45dewa 出典:http://www.dewasanzan.jp/publics/index/55/

出羽三山の三神合祭殿と鏡池!三山が集合の巨大パワースポット 山形県鶴岡市の出羽三山は、月山(1984m)、羽黒山(414m)、湯殿山(1504m)の総称で、修験道の山として知られ、三つの山の生...

<ベスト3>伊勢神宮(三重県)

伊勢神宮は、一年に3~4回と良く行く神社で、最初に行ったのは「式年遷宮」の時。
行った後は、必ず大きな仕事があって、凄いパワーのある神社だと思っているそうです。

kaiun.com38
伊勢神宮は繁栄を表すパワースポット!全ての転機を成功に導く 「伊勢神宮のご利益って本当にあるの?」「伊勢神宮でどんな願い事が叶うのか知りた!」 そう思う方もいるのではないでしょうか。 ...

<最後に>

橋本マナミさん、写真撮影でも緊張しないそうです。
それどころか、逆に自分からどんどん脱いでしまって、やり過ぎで写真集に載せられないお蔵入りが多いと言います。

元気のパワーを発散する橋本マナミさん、これからも皆さんのパワースポットになりそうです。

]]>
代々木八幡宮は和田アキ子も絶賛!いい気充満のパワースポット https://kaiun.website/archives/250 Wed, 21 Oct 2015 11:54:25 +0000 http://kaiun.website/?p=250

「代々木八幡宮」は、大都会の立地の良い行きやすい場所にあるため、和田アキ子さんや橋本マナミさん・NEWSのメンバーなど多くの芸能人がお忍びで参拝するパワースポットです。

芸能人の間では「代々木八幡宮の近くに引っ越せばブレイクするらしい」という噂が広まるほど有名になっています。

出世稲荷神社は出世運・仕事運に強力なご利益がある!

特に、境内にある「出世稲荷神社」は代々木八幡宮より有名で、商売繁盛や出世・仕事運などの強力な御利益があるため、パワースポットとして人気がある場所です。

和田アキ子さんも、「出世稲荷神社」にはいい気が流れとる、ビンビンくる!と太鼓判を押したほどです。

そもそも、代々木八幡宮とはどういう歴史をもっているのでしょうか!


「代々木八幡宮」は、東京都渋谷区代々木にある神社で、1212年(建暦2年)二代将軍・源頼家(鎌倉時代)が暗殺されたのちに、家臣の一人が出家し世の平和の祈りを捧げていたところ、夢で八幡の大神さまが現れ宝珠のような鏡を手渡されことから、同年9月23日に代々木の池に小さな社を作り、祭礼を行ったのが代々木八幡宮の始まりです。

その為、毎年秋の9月23日には例大祭が行われます。

 

代々木八幡宮は、大都会の中にあるひと時のオアシス


大都会のビル郡の中にあるこの神社は、渋谷や新宿駅から車で10分、小田急線「代々木八幡駅」下車で徒歩5分程の交通アクセスの良い立地にありながらも、都会とは思えない自然と触れ合える空間です。

鳥居を抜け、標高32Mの神殿に向かう階段を昇って行けば、都会の騒音も小さくなり、緑と自然との一体感を感じながら心が澄んでいくのがわかる。

大都会に居ながらも、自然が間近なこの神社は、心が落ち着くひと時のオアシスです。

境内がそのまま「代々木八幡遺跡」となっている


境内そのものが「代々木八幡遺跡」となっており、渋谷区の史跡に指定されています。

昭和25年に発掘調査がおこなわれ、縄文時代の多くの出土品や竪穴住居跡が発見されました。
このことにより当時、境内周辺には多くの人々が集まり、集落を形成していたことが分かりました。

現在、この竪穴住居は復元されて、実際に当時の面影を見ることができます。

 

<代々木八幡宮を動画で見よう!>

最後に

代々木八幡宮の境内は、大都会で中心でありながらも「スダジイ、クスノキ、ケヤキ、イチョウ」など武蔵野の面影を残す自然林や季節に応じた自然を満喫することができます。

また、大都会の中、何百年もの間ずっと世の移り変わりを見てきたであろう、高さが20m以上ある思われる立派な「御神木」が境内に立っています。

手を触れると御神木から鼓動が伝わる気がして、心が落ち着きます。

仕事に疲れた時のオアシスに、就職・仕事運・商売繁盛など御利益を授かりたい時などに訪れてみてはどうでしょうか。

心が洗われ、きっとあなたの望む良い御利益が貰えると思います。

代々木八幡宮の詳細情報

【代々木八幡宮】
住所:渋谷区代々木5-1-1
電話・FAX:03-3466-2012

公式ホームページ:http://www.yoyogihachimangu.or.jp/index.php

お宿情報:>>代々木八幡宮の周辺宿はこちら【楽天たびノート】

 

]]>
ももクロ『三峯神社』で運気最高!関東最大級のパワースポット https://kaiun.website/archives/145 Tue, 14 Apr 2015 08:51:59 +0000 http://kaiun.website/?p=145 kaiun.com48

関東最大のパワースポットだともいわれる、埼玉県秩父市三峰に鎮座する「三峯神社(みつみねじんじゃ)」

秩父三社(三峰神社・秩父神社、宝登山神社)の一つで、秩父の山奥にありながら正月三が日の参拝者数が何と1万5000人で、2012年に石畳から発見された金運を呼ぶ「龍神さま」により益々、参拝者の数が年々増えています。

龍神さまの「金運」祈願や「縁結びの木」で良縁祈願は、強力なパワーをいただけること間違いなしのスポットです!

ももクロ単独ライブ~桃神祭~で「三峯神社」がオープニング映像に!

                                http://momoclozamurai.xxxblog.jp/

ももクロ単独ライブ「ももクロ夏のバカ騒ぎ2014日産スタジアム大会~桃神祭~」でのオープニング映像が「三峯神社」で撮影されて話題の神社にもなりました。

テーマが『祭り』のこのライブは、日本の伝統文化・伝統芸能を織り交ぜた内容で、元気はつらつとした、ももクロのライブ映像を見ると神社とは違ったパワーがもらえる気がします。

「ももクロ夏のバカ騒ぎ2014 日産スタジアム大会~桃神祭~動画」

そもそも「三峯神社」はどんな神社なのか?

創建は、景行天皇年間で今から約1900年前。

神社の由来をひもとくと、景行天皇が、平和な国にするため日本武尊(ヤマトタケル)を東国に派遣し、碓氷峠に向われる途中に雲取山・白岩山・妙法獄(この三つの峰を合わせて三峰と呼ぶ)登ったところ、あまりにも美しく、昔に伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)がこの国をお誕生させたことをしのんで、この山にお宮を造営し二神をお祀りしたことが始まりです。

三峯神社の御祭神

主祭神 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
  伊弉册尊(いざなみのみこと)
配祀神(造化三神) 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
  高御産巣日神(たかみむすひのかみ)
  神産巣日神(かみむすひのかみ)
配祀神 天照大神(あまてらすおおかみ)

三ツ鳥居のある珍しい神社で、鳥居の前や各所に狛犬ではなく守護神の狼が座っているのもまた珍しい。

三峯神社の創始者・日本武尊の銅像

境内には、「三峰神社」の創始者とされる本体5.2mの日本武尊(ヤマトタケル)の銅像が、地上15mの所に日本全土を見ているかのようにドンと構えて立っています。

<三峰神社境内の日本武尊銅像>

 なんと標高1,100mもある「三峯神社」!おだやかな気持ちで参拝

本殿はカラフルで、平成16年(2004年)に社殿を修復したため建物も綺麗です。

森林に囲まれ、自然あふれる豊かな地にある「三峯神社」は、なんと標高1,100mにあり空気が澄みきっていて静観です。

 

kaiun.com45

何をやってもうまくいかないとき、お金の苦労が付きまとうとき、良縁に結ばれないとき、こんなときお参りに来て、清々しいきもちでゆっくりと深呼吸をし心を落ち着かせ、本来の自分のおだやかな気持ちをとりもどしてください。

おだやかな気持ちのまま、拝殿に向かって正しい参拝方法であなたの気持ちを伝えれば、きっとあなたの願いを神様は聞き入れてくれるのではないでしょうか。

毎月1日は「白」い「氣守」の授与!朝から長い行列ができる

毎月1日には、「白」い「氣守」の授与が行われるため、神社参道入口の三ツ鳥居周辺には長い行列ができる。
朝7時に引換券が配布され、朝8時から17時まで社務所で2、000円と引換えに「白」い「氣守」は授与されます。

お守りの中には、「三峯神社」の境内の聖域で育った御神木(ごしんぼく)の一部が、神聖な白の袋に入っています。

「白」い「氣守」を持つことで、常に「三峰神社」の氣が満ちて充実した日々が過ごせるという特別なお守りです。

 

「三峯神社」の詳細情報

【三峯神社】

三峯神社公式サイト:http://www.mitsuminejinja.or.jp/
住所:〒369-1902 埼玉県秩父市三峰298-1
TEL:0494-55-0241

お宿情報>>三峯神社の周辺宿はこちら【楽天旅ノート】

]]>